やぁ子猫ちゃんたち❤️ゼベデゼブですよ
今回は私がどんなタイプのミニマリストなのかを説明していこうと思います。
ミニマリストにも洒落こき、丁寧な暮らし(笑)、貧乏、無能など
色々な種類がいます。
私は貧乏無能タイプなので、できる限り日々の支出を減らし、労力を減らし、
収入が減ってもなんとか暮らしていけると言う西村ひろゆき型です。
そのため、私の価値観としてはホテル暮らしができる、
バッグひとつでどこでもいけるくらい荷物が少ない
そんなミニマリストになりたいのです。家具、家電は別としてね。
マジで牢獄みたいなとこで暮らす人にはなりたくないのでね。
そして、めんどくさいことはしたくないのです掃除や料理基本したくないのです。
そして、金はあんまり使いたくないのです。
わがままですね
というわけで上記の価値観を満たすために私がしていることを説明します。
持ち物の役割の兼用
一つのものに複数の役割を持たれば、無駄なものを減らせます。
電マにマッサージ機能とオ○ニー機能があるのと同じですね。
具体例
・ティッシュ→トイレットペーパー
ティッシュをトイレットペーパーで代用しています。
ほぼ同じような物なのにわざわざ持つ必要はないかなと、
鼻炎、花粉症とかじゃないんで頻繁に鼻かむこともないし
オナ禁してるから、肌にやさしいものじゃなくていいので代用できます。
シコりたい人はティッシュ買ったほうがよいと思います。
ち〇こズタズタになるので
・皿、ケトル→ちょいなべ
料理めんどいんで基本鍋で作れるものしか食べません。
使っているののはちょいなべというものです。
これは、ケトルにもなるし鍋にもなるという商品です。
普段わたくしはこれで、コーヒー飲んだり、パスタ、鍋食ったりしています。
洗うのも簡単なんでずぼらなあたしには最高の商品です。
食べる時もこのまま食うので皿いらず
|
コードレス
電化製品のコード類ですねコードがあるとやはりうじゃうじゃで気持ち悪いです。
皆さん自分のパンツの中を見てください。
陰毛がうじゃうじゃ生えていますね気持ち悪いですね。
僕はコードを見ると同じ感情を抱きます。
具体例
・マウス
・キーボード
・掃除機
掃除の手間
基本掃除したくないので自動でやってくれることはお任せしています。
・ロボット掃除機
掃除だけじゃなく、拭き掃除、ゴミ自動回収もしてくれます。
障害物もよける、よける
賢いマジで賢い
私よりも
これを読んでる間抜け面のあなたよりも...
|
・乾燥機付き洗濯機
乾かす手間なくなるし、服の数も少なくていい
僕が使っているのはドラム式じゃなく縦型であまり評判がよくないけど
僕はそんなに気になりません。
しわが付きやすいようですがそもそもつかない服しか着ないし
若干乾いてないこともあるけどしめってるなぁ~って程度
余は満足じゃ
・スプレーして放置する洗剤
これを考えたやつは神か
マジでこれ使うと楽
一応ちゃんときれいになってるか試すために
わざと掃除しないで入ってみたけど
めちゃめちゃぬるぬるしてた
スプレーしてから入ったら完璧でした
一応洗浄してくれてるみたい
すぐ捨てられる
引っ越しなどの際にポンッと捨てられるように割り箸や紙皿を使っています。